FAQ よくある質問

治療に関するご質問

保険外診療のため、費用が高くなっています。
また、セラミックの中でも特に割れにくく、透明感がある素材を使用しているため診療費が高くなっています。
平均で約8年と言われています。かむ力によって金属がゆがむことで隙間ができてしまいます。一生懸命磨いていても隙間があるため、中で虫歯になってしまいます。
保険外診療で医療費控除の対象となります。その他、矯正、セラミックなども控除の対象となります。
重症な場合を除いて治ります。しかし、完全な治癒ではなく軽度の歯周病が残ってしまう場合もあります。
「安定した、進行度の低い歯周病」を治療のゴールとして管理していく場合もあります。

受診に関するご質問

現在のところ対応しておりませんが、導入を検討しております。
キャンセル料はいただておりません。ただしキャンセルが続いた場合、ご予約をお取りできなくなる場合がございます。

その他のご質問

基本的には1回のみですが、担当歯科医師の判断により数回お取りする場合もあります。